
クラス紹介
うめ組
・年少。(対象年齢;3歳児)
・定員:25名
さくら組
・ 年中。(対象年齢:4歳児)
・ 定員:30名
ばら組
・年長。(対象年齢:5歳児)
・定員:30名

すみれ組
2歳児(定員25名)
・すみれ(毎日コース)
・すみれステップ(3日コース)
2歳児から幼稚園就園に向けて、保護者の方と離れ先生やお友達と遊ぶクラスです
保育時間
~カトリック精神に基づき、愛に満ちた心を持った人間を育てます。~
保育時間
- 月曜日~金曜日:8:30~14:30
- 土曜・日曜・祝祭日:休園
- 登園時間:8:30~9:15
- 降園時は、4つの地域別コースに分かれて、先生と歩いて帰ります。
・城西道(城西2丁目・鳥飼4丁目~5丁目方面)
・バス道(祖原・高取・西新5丁目~7丁目)
・曙道(曙1・2丁目、荒江、祖原)
・西新道(西新1~7丁目、城西1丁目、地行方面)

登園
- 年少・年中・年長:8時30分より9時15分まで
- すみれ・すみれステップ:8:30~9:15までの時間に登園
- 玄関の聖母マリア像の前で手を合わせお祈りします。お母様方も心を合わせ一緒にお祈り下さい。
- 欠席・遅刻の連絡は、連絡アプリにて9:00までに必ずご連絡下さい。
- 保護者の方も名札の着用をお願い致します。
通園について
当園は、送迎バスがありませんので保護者の方に送ってきて頂きます。歩いて登園する事は、とても大変ですが、幼児期のお子様には重要な経験だと考えています。たとえば、親子の対話の時間でもありますし、四季を肌で感じ、自然への観察の目を養うことや足のコントロールを促すと共に、体力の増加や交通安全の基本を知る良い機会でもあります。また、送って来られた際に担任と対話する事で、お子様の情報を頂く事もあります。どうぞ、親子で努力して頂き、成長の喜びを味わって頂きたいと思います。延長保育(預かり保育時間及び料金)
本園では、保育終了時間から夕方までの時間にお子様をお預かりしております。
長期休暇中(春・夏・冬休み)も実施しております。
通常保育
8:00〜8:30 | 150円 要:就労証明書(月60時間以上) |
---|---|
14:30〜17:00 | 650円(おやつ代含む) |
14:30〜18:00 | 850円(おやつ代含む) |
午前保育(お弁当持参)
8:00〜8:30 | 150円 要:就労証明書(月60時間以上) |
---|---|
11:30〜14:30 | 650円(お弁当持参・おやつ無し) |
11:30〜17:00 | 1,250円 (お弁当持参・おやつ代150円含む) |
11:30〜18:00 | 1,450円(お弁当持参・おやつ代150円含む) |
長期休暇中保育(春・夏・冬休み)
8:00〜9:00 | 300円(早朝料金 要:就労証明書 [月60時間以上] ) |
---|---|
9:00〜14:30 | 1,100円(お弁当持参、おやつ無し) |
9:00〜17:00 | 1,750円(お弁当持参、おやつ代含む) |
9:00〜18:00 | 1,950円(お弁当持参、おやつ代含む) |
※すみれ組は、長期休暇期間中10回のみ。
